ワーママ日和
転勤族×ワーママの子育て・仕事・家計・暮らしのブログ
食物アレルギー

《食物アレルギー⑥》食物アレルギーの次はぜんそく疑惑


娘には小麦アレルギーがあります。
アレルギーがわかるまでの経緯と、アレルギー外来での受診結果、治療について時系列で経過を記録しています。

今までの経緯

《食物アレルギー①》母乳によるアレルギー反応の可能性を指摘されるまで。
・生後すぐ~ 全身の湿疹が治らない。
・3m5d 湿疹に加え、呼吸がヒューヒューいうため小児科を受診するも様子をみましょうで終わる。
・3m10d 全身の湿疹と呼吸のヒューヒューが長期治らず自己判断で転院。湿疹についてはアレルギー外来の受診をすすめられる。
・3m15d アレルギー外来初受診。湿疹は食物アレルギーの可能性を指摘される。

《食物アレルギー②》ステロイド剤の塗布と三大アレルゲンの除去
・3m15d ステロイド剤の塗布開始。
・3m28d ママの三大アレルゲン除去開始。
・4m4d 小麦負荷試験開始。アレルギー反応がでる。

《食物アレルギー③》小麦アレルギー疑惑。小麦を除去することで、肌荒れが改善。
・4m5d 呼吸のヒューヒューが1か月以上おさまらず、小児科医から食物アレルギーかアレルギー体質による症状の可能性が高いと指摘。
・4m7d 急遽アレルギー外来受診。小麦アレルギーの可能性を指摘される。小麦除去開始。抗アレルギー剤の投与開始。
・4m21d 肌荒れが改善。胸の音もクリアに。薬の投与を一旦終了。小麦除去は継続。

《食物アレルギー④》血液検査の結果とママの小麦解禁へ。でも再びアレルギー症状が…。
・6m2d 血液検査実施
・6m15d 血液検査の結果、アレルギー数値は陰性。ママの小麦解禁へ
・6m18d 小麦解禁したとたん、アレルギー症状が。
・6m20d 呼吸障害がでる。
・6m23d かかりつけ医を受診。投薬・吸入再開。
・6m24d 呼吸状態悪化。ステロイドの吸入を追加。

《食物アレルギー⑤》再び小麦除去。乳製品でもアレルギー症状が。
・6m30d アレルギー外来受診。再び小麦除去することに。
・7m4d 乳製品でもアレルギー症状が。
・7m6d アレルギー外来受診。乳製品は負荷試験へ、卵は当面除去。

今回の記事

《食物アレルギー⑥》食物アレルギーの次はぜんそく疑惑
7m13d 呼吸がゼーゼーいいはじめる
7m14d 予防接種打てず。胸の音もゼーゼー。
7m17d 悪化する体調
7m20d アレルギーの次はぜんそく疑惑
7m27d 長期投薬スタート

《食物アレルギー⑦》予防接種クリア!乳製品の負荷試験に進むもまたしても挫折。
・8m17d やっと体調回復!予防接種もOKに
・9m2d 予防接種打てました。
・9m9d ヨーグルト(乳製品)負荷試験スタート
・9m17d ヨーグルト1.5さじに追加
・9m20d 下痢がはじまる
・9m23d 外来受診
・10m5d 下痢がおさまってくる

7m13d 呼吸がゼーゼー言い始める。

ヨーグルトの負荷試験でアレルギー反応がでて数日。
なんだか呼吸がヒューヒュー言ってる気がする。

 

娘はアレルギーの関係でずっと体調が悪いので、
聴診器で聞かなくても呼吸症状が悪いときや、
肌の状態が悪いときはなんとなくわかるようなっていました。

すごーく嫌な予感。

7m14d 予防接種打てず。胸の音もゼーゼー。

翌日は予防接種の予約をしていました。

娘は体調が悪く、予防接種も延期延期で来ていました。
いつも予約しても体調が悪いから打てないというのが続いていました。

 

それでも何度もトライして、この日は0歳で最後のB型肝炎を予約していました。
これが打てれば一安心だったのですが、
問診と診察の結果、注射はダメでした。

胸の音がゼーゼー言っているので治療優先とのこと。

 

娘の体調が一番優先なのはわかっているんですが、
もうずっと病院通いをしていて、
いろんなことがうまく進まないので
がっくりして帰りました。

赤ちゃんって病院連れていくだけで結構大変なんですよね。
吸入器のレンタルとお薬の処方の手続きで待っている間
普通に注射を打って帰っていく親子を横目で見て、なんだかすごく悲しくなりました。

7m17d 悪化する体調

注射が打てず、投薬と吸入を続けるものの、
体調は一向に回復せず。

もしかしたらただの風邪だったのかもしれません。
でももはや体調不良の原因がはっきりしないんです。

  • 呼吸状態が悪い
  • 息がしづらい
  • せき込む
  • 嘔吐
  • 夜寝られない
  • 離乳食も食べられない

夜もずっとぐずぐずなので、私も看病疲れで寝不足に。

 

こんな日がいつまで続くんだろう。
予定していた乳製品の負荷試験も当然延期することになりました。

7m20d アレルギーの次は喘息疑惑

投薬を続けて1週間。
予約していたアレルギー外来を受診しました。

診察を受けましたが、胸の音はまだゼーゼー言っており
回復していませんでした。

そして追い打ちをかけるように先生から衝撃の一言。

ぜんそくの可能性があるね

ま、まじか…。
アレルギー+喘息とかもうショックすぎる。

7m27d 長期投薬スタート

アレルギー外来を再診。
2週間前からゼーゼー言っていた胸の音。
この日もまだよくなっておらず、ゼーゼー言っているとのこと。

 

娘の体調不良はアレルギーが誘因ではあるけど、
それにぜんそくが重なり症状が長期化している可能性があるとのことでした。

先生からのお話

・これだけ頻繁に呼吸状態が悪いのでぜんそくの可能性がある。
・長期的に投薬を開始した方が良い。
・投薬期間は数か月ではなく年単位。
・ステロイドの吸入も使用し、予防した方が良い。

 

今まで使用していたお薬
いずれも発作の時のみ》
・オノン

・メプチン(吸入)
・インタール(吸入)
・ホクナリンテープ

今後使用するお薬
《長期投薬》
・オノン
・フルタイド(ステロイドの吸入)
《発作時のみ》
・メプチン
・ホクナリンテープ

ぜんそく予防のために、長期での投薬を開始することになりました。
今までは吸入器は病院で借りていたのですが、
簡易な吸入器も購入することになりました。

次の記事はこちらになります。

《食物アレルギー⑦》ヨーグルト(乳製品)のアレルギー負荷試験に進むもまたしても挫折。娘には小麦アレルギーがあります。 アレルギーがわかるまでの経緯と、アレルギー外来での受診結果、治療について時系列で経過を記録しています...

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

 

関連する記事