ワーママ日和
転勤族×ワーママの子育て・仕事・家計・暮らしのブログ
おすすめ教材・知育玩具

文章を読む力と問題を解く力を同時に伸ばせる「おはなしドリル」はじめました。


こんにちは、ゆう(@mei_workingmama)です。

年中息子の新しい教材に「おはなしドリル」を取り入れることにしました。

こちらのドリルを取り入れたのは、
息子の読解力を伸ばしたいからです。

絵本は大好きですが、文字を読むのはあまり好きではないようで
いつも絵を見ながら自分でお話を作ったり、
「ママ、読んで~」と自分で文字を進んで読もうとしません。
読ませれば読めるんですけどね。

それに、問題を解くときに問題文を読みません。
普通にやれば答えがわかる問題も
回答欄だけみて答えるので、
設問と回答がちぐはぐなこともよくあります。

文章を読む力はこの先国語も算数も必要なので
今のうちに文章を読む習慣をつけさせたくて、
「おはなしドリル」を導入しました。

おはなしドリルの特徴

お話ドリルは、

  • お話を読む「読書習慣」
  • 問題を解く「学習習慣」

を一度に身につけることができます。

一般的な文章題のような教材ですが、
文章のテーマが「おはなし」になっているので、
楽しみながら取り組むことができます。

はじめてのおはなしドリルは「せかいのめいさく」

はじめてのおはなしドリルは「せかいのめいさく」にしました。

目次はこちらです。

一度は知っておきたいお話がずらっと並んでいます。
問題を解きながら、常識的なお話を一緒に読めるのもポイントが高いです。

おはなしドリル小学1年生向けラインナップ

おはなしドリルは毎日1項目ずつ取組めば約1か月で1冊終わります。

そのためまずは小学1年生向けのおはなしドリルを
少しずつ取り組んでいこうかなと思います。

年中の息子ですが、小学1年生向けであれば
漢字も少ないし、ルビがふってあるので問題なくよめています。

小学1年生向けのラインナップはこちら。

かがくのおはなし
おはなしドリルかがくのおはなし小学1年
せかいのくにのおはなし
ことわざのおはなし
どうぶつのおはなし
おはなしドリルどうぶつのおはなし小学1年[本/雑誌] / 学研教育出版
きもちのおはなし
せかいのめいさく

おわりに

文章題については年中・年長の間に少しずつ慣れさせていく予定です。

こちらのおはなしドリルの他、ハイレベ幼児も購入したので
並行して進めていく予定です。

ハイレベ幼児こくご 小学1年生の学習を楽しく先取りできる!! 3[本/雑誌] / 奨学社

文章を読むこと、読解力が身につくと良いな…。

《学習記録/年中12月》夜の取組も定着。七田式プリントBが終わりました。こんにちは、ゆう(@mei_workingmama)です。 12月に5歳になった年中息子の12月の学習記録です。 11月から朝の...

↓たくさんのワーキングマザーの知恵がつまっていて参考になります。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

 

関連する記事