ワーママ日和
転勤族×ワーママの子育て・仕事・家計・暮らしのブログ
家庭学習・習い事

《新年長の家庭学習》就学前までにどこまでの学力をつけるべきか。先取り学習するorしない?


こんにちは、ゆう(@mei_workingmama)です。

年中息子の家庭学習の方向性をどうするか
いろいろ悩んでおります。

小学校入学まであと1年ちょっととなりました。
先取り学習をすべきかどうかも含め、悶々と悩んでおります。

先取りするべきか否か

知育ブロガーさんのブログやインスタを見ていると
先取りされている方は本当にすごいレベルの方がたくさん!

同じ年中さんでも漢字やかけ算など取り組まれている方もたくさんいらっしゃいます。

そんなものを見てしまうと焦る一方
先取りではなく地頭を育ててあげたいという気持ちも。

あまり私が力が入りすぎて息子が勉強嫌いになっても嫌だし、
限られた時間で何をさせるべきか迷っております。

年中1月時点での息子の学力

現在の息子の学力はこんな感じです。

算数

  • 国語より算数が得意
  • 20までのたし算ができる。
  • ひき算は概念は理解しているようだが特に取組はまだ。(本人はやりたいよう)
  • 数量概念がある程度身についている。(〇万くらいまでは何となくわかっているよう)
  • 図形や積み木の問題は得意。

国語

  • 算数に比べて苦手意識が強い。
  • ひらがなは読み書き〇
  • カタカナは読み〇書き練習中。
  • 漢字はまだ。
  • 簡単な文章なら読めるが読解力がない。
  • 文章の理解力がないので、珍回答連発。

その他

  • 英語が好きという認識がある
  • 図鑑が好きでDVDを何度も見ているので雑学が詳しい
  • くもんの日本地図パズル・世界地図パズルでいろいろな都道府県や国を覚えている
  • LEGOやピタゴラスなど想像力が必要な知育玩具が好きだし得意

お勉強は嫌いじゃないみたい

現在朝と夕方にお勉強タイムを設けている息子ですが、
特段お勉強は嫌いではないみたい。

特にずっと続けている七田式プリントは
最近は簡単らしく1日3枚→6枚に変更しましたが
ノリノリで解いています。

《七田式プリントC》もっと難しいプリント持ってこい!こんにちは、ゆう(@mei_workingmama)です。 『もっと難しいプリントもってこい!』 5歳になった年中の息子が、朝の...

国語はなんとかした方がよさそうだ

就学前までに何とかした方がよいと危機感があるのが国語。

文字の読み書きは慣れれば何とかなると思うけど、
問題は読解力。

これが致命的に弱い。弱すぎる。
びっくりする珍回答連発しますから…。

本当はおはなしドリルを一度はじめたのですが

文章を読む力と問題を解く力を同時に伸ばせる「おはなしドリル」はじめました。こんにちは、ゆう(@mei_workingmama)です。 年中息子の新しい教材に「おはなしドリル」を取り入れることにしました。 ...

あまりのできなさに、レベルと落として取り組むことに決めました。

ハイレベ(ハイレベル) 幼児 こくご 3 上級

とにかく文章を読むことに慣れてもらいます。

算数は何を鍛えようか

算数はわりとセンスがありそう。

今ハイレベ100の1年生のを取り組み始めましたが
わりとスラスラ解いています。

でもこれよりも思考力を養う問題をやらせるべきか悩み中。

通信教育どうしようかな

通信教育をやらせるべきかも悩んでいます。

今は【こどもちゃれんじ】をとっていますが、
1学年先取りでも明らかに簡単みたいなので【進研ゼミ小学講座】はめようかな…。



人気のZ会 小学生向け講座
こちらなら1学年先取りでもついていけそう。
思い切ってやらさせてみるか検討中…。


なかなか結論がでません。

こう考えると、国語は課題が明確なので
いまやるべきことがわかるんです。

でも算数はわりと得意なだけに、
何をさせてらよいか悩んでいるのがよくわかりました。

もう少しいろんな参考書をみて考えてみようと思います。

↓たくさんのワーキングマザーの知恵がつまっていて参考になります。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村