こんにちは、ゆう(@mei_workingmama)です。
こどもちゃれんじからしばらく継続することを決めた
チャレンジ1ねんせい。
さっそく4月号が届きましたよ~。
Contents
チャレンジ1ねんせい 4月号で届いたもの
では届いたものを見ていきましょう!
チャレンジ1年生は下記2種類があります。
- チャレンジタッチ(タブレット教材)
- チャレンジ(紙教材)
息子が受講しているのは紙教材の「チャレンジ」になります。
①メインテキスト「チャレンジ1ねんせい」 こくご・さんすう
②わくわくサイエンスブック
③実力アップドリル
➃赤ペン先生の問題
⑤はじめにみよう!DVD
⑥おんどく・えいご かんぺきマイク
⑦話してみよう!楽しい英語1年生
⑧お片付けBOX
⑨保護者向け冊子
⑩おまもりブザー
⑪チャレンジスタートナビ 宝箱
これだけ届いて、毎月2,980円ですよ(驚)
もちろん4月は特別号ですけどね。
ちなみに息子はこどもちゃれんじから継続して受講していたので
すでに入学準備号を一式受取済みでした。
入学準備号はすでにワーク系は終わらせてしまったのですが
こちらも豪華な内容でした。
・チャレンジ スタートナビ
・おしゃべりおうえん!めざましコラショ
・コラショの鉛筆削り
・お名前練習帳
・お名前シール
・かきかたばっちりワーク
・いちねんせいじゅんびワーク
どれもこれも、子供のハートをしっかりつかむ
素晴らしい内容でした。
具体的な内容についていくつかピックアップしてみていきます。
①チャレンジ1ねんせい メインワーク
まずはメインのワーク。
ワークは1日にこくごとさんすうを1ページずつ。
1回15分のカリキュラムになっています。
チャレンジスタートナビととじ込みのシールが
子供のやる気を高めてくれます。
中身はもちろんオールカラー。
コラショとキッズという男の子がガイド役となり
楽しんで取り組める内容となっています。
・難易度はやさしめ。
・勉強=楽しいと思える工夫がたくさんで楽しんで勉強できる
・チャレンジスタートナビで問題を読み上げてくれるので、問題をよく読まない子もスタートナビが助けてくれる。
・学習習慣をつけるという面ではこの上ない教材
②わくわくサイエンスBOOK
チャレンジ1年生には毎月1冊、いろいろなテーマで
身の回りにある不思議・驚き・美しさを科学的にとらえる体験ができる
わくわくサイエンスブックが届きます。
こどもちゃれんじの時も、毎月届く絵本で
息子はいろいろな雑学を学びました。
楽しみながら、今後理科に通じていく内容を学ぶことができるので
とてもよい教材だなと思います。
③実力アップドリル
4月号には4~7月分の実力アップドリルもついてきていました。
こちらは基礎・応用コースのどちらかを選択することができます。
息子にはせっかくなので「応用コース」を選択しました。
応用コースの目次はこちら。
基礎・応用・挑戦問題の3つから構成されています。
付属でドリルがついてくるのは良いですね。
⑦話してみよう!楽しい英語1年生
なんと英語の教材までついてきました。
「チャレンジスタートナビ」と「おんどく・えいごかんぺきマイク」
を組み合わせて使います。
チャレンジスタートナビの読み上げ機能があるので
こちらも楽しんで取り組めそうですね。
1か月に1回分、1回6ページの構成になっています。
【無料サービス①】電子図書館まなびライブラリー
進研ゼミ小学講座の受講者であれば
電子図書館まなびライブラリーが無料で利用できます。
《受けられるサービス》
- 約1000冊の電子書籍(絵本含む)
- 約20本の動画
- おはなし会
インターネットに接続できる環境があれば無料で利用できます。
動画には1週間分のニュースをまとめたものがあります。
時事問題を紙面から取り入れるのはハードルが高くても、動画なら取り入れやすいのでおすすめです!
【無料サービス②】思考力ワークが無料でもらえます。
無料リクエスト 教材として、
思考力ワーク3冊が5月~7月の間に1冊ずつもらうことができます。
こちらのサービスを受けるには、事前にリクエスト登録が必要です。
2020年度に導入される新学習指導要領では、
「論理的に考える力」「考えを伝える力」を強化しています。
こちらの教材は新学習指導要領を見据えて
身近な場面を題材に、物事をどうとらえ、何をどう考えていくとよいのか、どう表現するとよいのか、を考える教材となっているようです。
【無料サービス③】チャレンジウェブで追加問題に取り組める
チャレンジウェブでは
- 漢字・計算WEB
- 国語算数応用WEB
が利用できるようです。
漢字や計算は繰り返し反復する必要があるので
ネットで問題がダウンロードができるのであれば助かりますよね。
どんな内容が公開されるか期待しています。
【無料サービス➃】Challenge English
なんと、こちらも追加受講費無料で
Challenge Englishという英語の学習をすることができます。
レベルは12段階。
1レベルに12ステップがあります。
1か月に1ステップ進めると1年で1レベルの学習ができます。
オプション料金を支払えばオンラインスピーキングのレッスンも可能です。
最後に
チャレンジ1年生、ものすごいボリュームでびっくりしました。
正直、ここまでのサービスがあるとは思ってなかった!
さすがベネッセさんだなと感心しております。
息子はとってもやる気満々なので、
せっかくのサービスを使いこなせるように一緒にがんばろうと思います。
ちょうど春休みに入り、毎日時間を持て余しそうなので
「まなびライブラリー」や「Challenge English」も使ってみます!
チャレンジ1ねんせいが気になっている方、
4月号だけなら1カ月だけの受講も可能ですよ。
春休みのお供にぴったりだと思います!
↓たくさんのワーキングマザーの知恵がつまっていて参考になります。
にほんブログ村