ワーママ日和
転勤族×ワーママの子育て・仕事・家計・暮らしのブログ
こどもちゃれんじ・進研ゼミ小学講座

《こどもちゃれんじベビーを退会》生後10か月号で退会を決めた理由。


子供たちが大好きな【こどもちゃれんじ】のしまじろう。

我が家は年中の息子が1学年先取りで「こどもちゃれんじじゃんぷ」を、生後9か月の娘がこどもちゃれんじベビーを受講しています。

《こどもちゃれんじベビーに入会!》特別号は豪華で大満足の内容でした。息子の時にも受講していた【こどもちゃれんじベビー】。 悩んだのですが、娘にも受講させることにしました。 4歳差ともなると...

こどもちゃれんじ公式ページ

届くエデュトイやワークはいつも子供のハートをつかんで離さない。
我が家にはなくてはならない相棒になっています。

今回娘が受講していたこどもちゃれんじベビーを受講を、生後10か月号で一度退会することにしました。

こちらの記事では退会を決めた理由について記録します。

退会を決めた理由

【こどもちゃれんじ】のエデュトイは基本的には良くできていて、子供も楽しんで遊んでいます。

ですが生後10か月号が届いたときにふとアレ?っと思って、継続するのか退会するのかを検討することにしました。

生後10か月号(2019年版)で届いたもの

《生後10か月号》
・エデュトイ:木のカチカチつみきセット
・絵本:こんにちは
・親向け冊子

エデュトイのお花は黄色の2個がマラカスになっており、赤と青のお花はつみきになっています。
それにお花を入れるためのフラワーハウスが1つでした。

ちなみに息子が4年前にこどもちゃれんじベビーを受講していた時からラインナップは変更されています。
うちは4歳差なので息子が遊んでいたエデュトイはすでに全てメルカリでお譲りしており、今手元にはありません。

それでね、あくまで個人的な意見ということでご理解いただきたいのですが、
この10か月号が届いた時、『ショボくなった?』というのが正直な感想でした。

息子の時にもお花のマラカスはあったんですが、それと組み合わせて届いたエデュトイが立派な木の切株のおもちゃだったんです。
ぽっとん遊びやつかまり立ち、切株の横にお花をつけ外ししたりクルクル回したりして遊ぶことができるもので、毎日のように抱きかかえて遊んでいました。

今回の教材で届いたフラワーハウスは素材が柔らかすぎて、赤ちゃんがお花を中に入れるのが難しいかなという印象です。
娘にも何度か触らせてみたのですが、力加減がわからないので、ぐしゃっと握ってしまいポイでした。

もちろんきちんと使いこなせる赤ちゃんもいるのかもしれませんが、個人的には息子の時のようなハードな入れ物でないと難しいのではないかなという印象をもちました。
こどもちゃれんじベビーは『月齢にあったエデュトイが届く』といったコンセプトなので少しがっかりしました。

  • こどもちゃれんじベビーは1か月2,036円。
  • 高いとは言えないけれど安いとも言えない。
  • このままやみくもに継続していて良いのかな?

そんな考えが脳裏をよぎり、これを機にこのまま続けるべきなのか一旦考え直すことにしました。

検討するにあたっての前提

今回我が家が検討するにあたって、特殊な前提がいくつかあります。
具体的には年中の息子が過去に【こどもちゃれんじ】を受講しており、手元に残っているエデュトイがあるということ。

息子の受講歴と手元にあるものはこんな感じです。

こどもちゃれんじベビー
0歳~1歳
全て受講。
教材は全て手元になし。
こどもちゃれんじぷち
1歳~2歳
4月~8月まで受講。一旦退会。
絵本・DVDなし、下記エデュトイあり。
・しまじろうパペット
・しまじろうはみがきミラー
・おしゃべりぷっぷー
・くだものメロディートイ
・リズミックドラム
こどもちゃれんじぽけっと
2歳~3歳
再度入会。2、3月号のみ受講。
絵本・DVDあり。エデュトイなし。
こどもちゃれんじほっぷ
年少/3歳~4歳
4月号のみ受講。
1学年先取りすることにしたので5月~は受講せず。
こどもちゃれんじすてっぷ
年中/4歳~5歳
年少時に1学年先取りで受講。
こどもちゃれんじじゃんぷ
年長/5歳~6歳
年中児(現在)1学年先取りで受講中。

息子はこどもちゃれんじベビーから継続してこどもちゃれんじぷちも受講していたのですが、途中からアンパンマンやトーマスに興味がうつったこともあり一旦退会しました。

再度入会を検討したのが3歳になってすぐ。
その時に、【こどもちゃれんじ】、やっぱり良いじゃん」って思った覚えがあります。

ちょうどその頃の教材が、社会のルールやマナーを教えてくれる内容で、自分で教えるのが難しい内容をかわりにしまじろうが教えてくれてぴったりだと思った覚えがあるんです。
その時に、もう少し早く再開すればよかったと少し後悔しました。

ですが同時に、息子の成長と教材のラインナップを比べた時に、学年相応の内容だと簡単すぎる。1学年先取りの方があっているかもしれないとも思ったんです。

もちろん【こどもちゃれんじ】の教材は学年相応で受講するのが通常なんでしょうが、これくらいの月齢のこどもたちの成長は結構ふり幅があるので、ベストな教材を選択してあげたいなう親心でいろいろ考えています。

息子は年少の頃から1学年先取りで受講していますが、ちょうどよい内容だったので結果的に先取りしてよかったなと思っています。

《こどもちゃれんじ》1学年先取り(年少⇒年中教材)受講して感じたメリット・デメリット。2018年度、年少の息子が1年間取り組んだ▷【こどもちゃれんじ】。 ▷【こどもちゃれんじ】は年齢・学年に応じたプログラムが...

1歳のおたんじょうび特別号

こどもちゃれんじベビーからこどもちゃれんじぷちに継続すると特典がつきます。

【こどもちゃれんじ】をずっと受講いて常々思っているのですが、継続するときの特典や特別号がすごくお得なんです。

こどもちゃれんじ公式ページ

今回の内容もすごいですよ!(2020年開講の内容です)

《バースデーセット》
・くるくるバースデーケーキ
・しまじろうとあそぼうDVD
・しまじろうとあそぼうえほん
・1歳のおでかけ図鑑
・1歳の記念フォトスタンド
・1歳のフォトブック

《2020年4月先行お届け教材》
・しまじろうパペット
・しまじろうはみがきミラー
・MY★リュック
・はみがきだいすき絵本
・1歳からの成長がわかる本

今回娘が1人目の子供なら迷わず継続したかなと思うのですが、我が家は2人目で家に残っているエデュトイもそれなりにあるので、内容がかぶるよな…という印象。

2020年からこどもちゃれんじぷちは大幅なリニューアルをしてエデュトイも変わるようですが、それでもバスやドラム、マトリョーシカなどの根本的なものは概ね一緒かなという印象です。

そしたらね、この特典も半分くらいは家にあるのですよ…。

やっぱり先取り受講かな。でもいつからしようか。

いろいろ考えた結果、やっぱりこのまま継続はないかなという印象。

継続特典の目玉となるしまじろうパペットやはみがきミラーはもっているし、4月号のバスも持っている。

こうなると一旦退会して今後いつはじめるか再度考えた方が良いかもしれないなと考え、今回は退会することを決めました。

《追記》
結局1学年先取りで12月号から受講することになりました。
詳しくはこちらに書きました。

《こどもちゃれんじぷち》12月入会特大号が届きました!1学年先取りだけど娘も息子も楽しんでます。現在生後10か月の娘ですが、悩みに悩んでこどもちゃれんじベビーを退会し、こどもちゃれんじぷち(1学年先取り)で入会しなおしました。 ...

さすが【こどもちゃれんじ】。退会もスムーズ。

退会する時は電話する必要があるのですが、特に引き止められたりはしません。
でも退会理由を聞かれたので正直にお答えしました。

そうしたら、とてもオペレーターさんがとてもご丁寧に相談に乗ってくれました。

先取りも検討していると伝えたところ、こんなやり方もできるよと教えてくださってのが下記のような内容です。

  • このまま継続してお誕生日号と4月号の特典を受け取る
  • 5月号からぽけっとの先取り受講にする。(=はなちゃんがもらえる!)

【こどもちゃれんじ】の良いところは、受講方法を柔軟に対応してくれるところですよね。

一瞬、いいじゃん!とも思ったのですが、特に特典が欲しいわけではなかったのと、ぽけっとの4月号が手に入らなくなるため、今回は予定通り退会することにしました。

従来通りだとこどもちゃれんじぽけっとの4月号はサンドイッチのセットなんですよね。
女の子だからサンドイッチのセットは喜ぶかな…と思ったので、無理に必要がない特典をもらわなくても良いかなと考えたのが理由です。

今後の受講予定については長くなってしまったので次の記事に書きたいと思います。

\こどもちゃれんじの資料請求は下記からどうぞ/
お試し教材、おすすめです。

こどもちゃれんじ公式ページ

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

 

関連する記事