ワーママ日和
転勤族×ワーママの子育て・仕事・家計・暮らしのブログ
保育園

《年中/はじめての小児眼科》保育園の視力検査で指摘され、眼科に行ってきました。


先日年中の息子の保育園で視力測定がありました。

そこで、右目0.3、左目0.7だったので
一度眼科での受診をおすすめしますと言われ驚きました。

子供の視力って難しい

保育園で指摘されるまで、
息子の視力が悪いかもしれないと思ったことは一度もありませんでした。

例えば

  • 物を見にくそうにしている
  • 変な見方をしている

といったようなことは一切なく、
むしろ私が見えない文字も読んだりしていたので十分見えていると思っていたんです。

そのため視力測定の結果を聞いてびっくり。
すぐに小児眼科を探してつれていきました。

小児眼科ってすごい

眼科を選ぶ際、普通の眼科ではなく小児眼科を選びました。
少し遠かったけど、車があるので子供に慣れていそうな眼科を選択。

せっかく行くのに、うまく視力測定ができなかったら意味がないなと思ったのです。

 

今回訪れた眼科はすごく人気があるようで、予約枠はすでにいっぱい。
やむを得ず診療時間すぐに行き並びましたが、
とても人気の眼科のようで結構まちました。

(病院なので写真は全くないです。)

でも小児眼科で人気があるところのようなので
視力測定をしてくださった視能訓練士さんがあまりに上手すぎて、
ここにきて良かったと思いました。

検査したもの

先生の診察の前に、視能訓練士さんが検査をしてくれます。

①屈折検査

まず最初に屈折検査をしました。
機械の前に座って顎をのせて中をのぞく検査です。

子供に慣れている訓練士さんのおかげでスムーズに測定終了。

こちらの検査で近視や遠視、乱視の度数を調べることができ、
この結果を参考に視力検査をするそうです。

②視力検査

続いて視力検査。
こちらも子供向けに一工夫されてました。

まず片目を隠すのは丸いシールタイプの眼帯みたいなものを目にはってくれるので、
自分の手や何かを手に持って隠す必要がないため正確にはかることができます。

さらに通常使う光る検査版は使用せず、
訓練士さんが子供用の検査表を使ってゲーム感覚で検査してくれます。

検査中もいろいろな会話をしてくださるので、
息子はすっかり訓練士のお姉さんが気に入ってしまい
ママの存在は忘れているようでした。(ほんと、助かる…)

視力検査結果
右:0.7(矯正:1.0)
左:0.7(矯正:0.9)

矯正というのは屈折検査の結果をもとに、
レンズを入れて調整して計測した視力になります。

息子は機械での検査では乱視と遠視が少し混ざっている結果だったので
その点をレンズで矯正したとのことでした。

③診察

検査がおわると先生の診察です。
先生が光を当てて目を見てくださいます。

先生からのお話は次の通り。

5歳前後だと1.0くらいはすっと見えても良い年齢。
ただ今のところ即治療の必要はなく経過観察で良い。
半年後再度見せてください

とりあえずホッとしました。

油断は禁物

とりあえず今回は経過観察ですみましたが、
視力のことは完全に盲点でした。

実は私も小1くらいから目が悪かったんですが、
母がそんなはずがないといって眼科に連れて行ってくれませんでした。
(正直今でも少しうらんでます。笑)

小さいころに目が悪くても早い段階で治療すれば
視力が戻る可能性があるようですが、
私は治療しなかったのでどんどん目が悪くなり
気が付いたころにはほとんど見えない状態に。

結果的に眼鏡、コンタクトをしていました。

 

その後レーシックをして現在は裸眼ですが
目が見えないって本当に不便でした。

だから子供たちには不便な思いはさせたくないので、
次回もしっかりと受診したいと思います。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村